TOP      News   Profile    Topics    EU Law  Impressum          ゼミのページ


ヨーロッパの経済統合



「欧州経済統合の現状とモノの貿易」

要約


1.欧州経済統合の現状

(1) ECEFTAEEA EC域内市場の拡大

@ EECの発足1958年)

A EFTAの発足1960年)

B EFTA域内市場自由化の完成1968年)

C EFTA加盟国・EC間の自由貿易協定1970年代)

D 欧州単一議定書の発効1986年)

1992年末までのEC域内市場の完成

1980年代のECEFTA加盟国の交渉

  E EEA発足1994年)

              EC域内市場のEFTA加盟国への拡大

              スイスの非加盟(⇒ EC・スイス間の協定締結

              EFTA条約の改正2001年)




リストマーク 関税同盟としてのEC

リストマーク 自由貿易地域としてのEFTAEEA


関税同盟 自由貿易地域

関税同盟の場合は、第3国から物品がC国に輸入される場合であれ、D国に輸入される場合であれ、関税率(や輸出入規則)は異ならない。そのため、一旦、域内に入った物品は、域内を自由に流通しうる(EC条約第24条、第25条参照)。

他方、自由貿易の場合は、C国に輸入されるか、または、D国に輸入されるかで関税率(輸出入規則)が異なる。そのため、通常、第3国産は、域内貿易の自由化の対象にならない。


EFTAからEEAEC・スイス間の関係への発展
諸協定

スイスがEEAに加盟していないことのデメリット


リストマーク EC域内市場とEEA

     EC法の総体系(Acquis communautaire”)の受入

   ・ 対象外の政策




(2) 冷戦終結後の欧州経済統合

 @ 冷戦終結後におけるヨーロッパの再統合

    A EUと中東欧諸国間の協定連合協定

            20045月の東方拡大

    B EFTAと中東欧諸国間の自由貿易協定

    C Pan-European cumulation of origin

                EEA

                EUとトルコ間の関税同盟1996年)




2.モノの貿易 原産地規則

 @ モノの貿易の自由化の発展

 A サービス市場自由化の遅れ

 B ECとヨーロッパ諸国との貿易

          特恵関係における原産地規則


       full cumulation
       diagonal cumulation (pan-European system)


(例1EEAfull cumulation

3国産の cotton yarn をポーランドに輸出し、cotton fabric が生産されるとき、それはポーランド産(ないしEEA産)として扱われないが、それをノルウェーに輸出し、garment に仕上げる場合、EEA内における全工程を考慮し、EEA産(ノルウェー産)とみなされる(full cumulation)。


 リストマーク 繊維の原産地規則

fibre yarn fabric garment

3国産

ポーランド産として認定されない


ノルウェー


fabric は、fibre から加工する場合にのみ、原産地の認定を受ける。しかし、yarn から加工する場合であれ、EEA内で、yarn fabric garment と加工されていれば、EEA産として認定される。



 (例2EEA・スイス間の貿易(diagonal cumulation


     モデル




fibre yarn fabric garment

3国産

スイス


ノルウェー


(例3)日本・スイス間の自由貿易協定(未締結)(bilateral cumulation




(2005年5月18日)