Top      News   Profile    Topics    EU Law  Impressum          ゼミのページ


Star
EU法講義ノート


E U の 構 造

 EU(European Union)とは、ヨーロッパの27ヶ国(2010年2月現在)が加盟する国家組織である。1950年代に発足した3つの共同体を起源とするが、それらは以下の通りである。


@

欧州石炭・鉄鋼共同体(European Coal and Steel Community〔ECSC〕)
1952
722日 発足

A

欧州経済共同体EuropeanEconomic Community〔EEC〕
1958年11日 発足

B

欧州原子力共同体EuropeanAtomic Community 〔Euratom〕
1958年11日 発足


 3つの共同体をまとめて、ECEuropeanCommunities複数形〕)と呼ぶことがある。


3つの共同体(設立当初)

 

 3つの共同体の中心をなすのはEECであるが、当初は経済分野で活動していた。しかし、1993年11月1日に発効したマーストリヒト条約に基づき、その他の分野の権限も与えられるようになり、EC(European Community, 欧州共同体)と改名された。

  EEC 真ん中の E (“Economic”) が削除された。

3つの共同体(マーストリヒト条約)


 また、同じく1993年11月1日、マーストリヒト条約に基づき、EUが設けられた。当時のEUは「3本柱構造」からなり、3つの共同体は「1本目の柱」に該当していた(EUとECの関係について、詳しくは こちら)。

 なお、この柱構造は後に改組されている(詳しくは こちら)。


EUの3本柱構造(マーストリヒト条約)



  2002722、欧州石炭・鉄鋼共同体は消滅し、その管轄権はEC(欧州共同体)に承継された(参照)。

 また、2009年12月1日、ECも廃止され、EUによって承継された(参照)。同時に「3本柱構造」も廃止され、「1本化」されているが、共通外交・安全保障政策は政府間協力として存続するため、厳密には、新しいEUは「2本柱構造」よりなる(詳しくは こちら)。なお、欧州原子力共同体は存続している。



新しいEU



 リストマーク EUの拡大については こちら
 





  Voice Home Page of Satoshi Iriinafuku



EU法講義ノート