Top      News   Profile    Topics    EU Law  Impressum          ゼミのページ


  EU & Western Balkan Countries


リストマーク 旧ユーゴ構成国とのEU加盟交渉  リストマーク


 冷戦終結後、旧ユーゴスラビア連邦では民族紛争が激化し、7つの国に分裂したが、西バルカン半島の安定と発展を図るため、EUはこれらの国々との関係を深めている。その最終目標は旧ユーゴ構成国のEU加盟にある
が、スロベニア はすでに目標を達成している(2004年5月1日の東方拡大)。また、クロアチア との加盟交渉は2005年10月3日(ないし4日)に開始されている(詳しくは こちら)。

 他方、和平の実現や民主化が遅れた、残りの5ヶ国との交渉は、まだ初期の段階にあり、加盟候補国としての地位もまだ与えられていない。その前提となる安定化・連合協定が発効しているのも、クロアチア、モンテネグロ、アルバニアの3国に過ぎない。なお、2008年4月末、セルビアとの間においても同協定が締結されるにいたったが、まだ発効していない(詳しくは こちら)。それぞれの国の状況は下記の通りであるが、EU加盟が実現する見通しはまだ立っていない。

New コソボがセルビアからの独立を一方的に宣言した2008年は、EUの西バルカン半島政策にとっても非常に重要な年となった(詳しくは こちら)。同年3月のEU理事会(外相会議)に提出された報告書において、欧州委員会は、将来のEU加盟の可能性を明瞭に示すとともに、災害予防・保護策や地域政策などを強化する必要性を訴えている。また、旧ユーゴ諸国からの奨学金留学生の数を引き上げるなどの措置を取っている。

 諸国の「ヨーロッパ化」をさらに促すため、2008年元旦より、ビザの優遇制度が実施されている。これによって、旧ユーゴ構成国からEU加盟国内へのビザ発給手数料は従来の60ユーロから35ユーロに引き下げられているが、学生や年金生活者には、さらに特例が適用される。また、労働者やジャーナリストの入国許可条件も緩和されている。


リストマーク 欧州委員会の報告書(2006年11月8日)

EUのコソボ独立支援

EUのセルビア政策






マケドニア国旗 マケドニア

 後述する3ヶ国の中で、マケドニアとの交渉は最も進展しており、安定化・連合協定(Stabilisation and Association Agreement)は、すでに2001年4月9日に締結されている(発効は2004年4月1日)。

 また、2004年3月12日、マケドニアは正式にEU加盟を申請しているが、2005年11月9日、欧州委員会は、マケドニアにEU加盟候補国としての地位を与えるよう、 欧州理事会に提案している(参照こちら も参照)。



New 2005年12月15・16日、欧州理事会は、マケドニアを加盟候補国として了承した(参照)。

(参照) 欧州委員会の公式サイト 







アルバニアの国旗 アルバニア

 安定化・連合協定の締結交渉は、すでに2003年1月31日に開始されているが、まだ締結されるには至っていない。それは、協定の履行、制度改革、また、特に、国際基準を満たした選挙の実施など、改善すべき点が多いためである。


New

2006年6月12日、ルクセンブルクにおいて、安定化・連合協定が締結された。すでにEU加盟を実現しているスロベニアを除く旧ユーゴ構成国の中では、マケドニアクロアチア に次いで、3番目に協定を締結したことになる。

 (参照) 欧州委員会のプレスリリース



(参照) 欧州委員会の公式サイト 

 





セルビア・モンテネグロの国旗 セルビア・モンテネグロ

 ミロシェビッチ(Milosevic)大統領が失脚し、親欧政権が発足した後、 安定化・連合協定の締結が(本格的に)検討されるようになったが、旧ユーゴ国際刑事裁判所への非協力的な態度、不安定な国内情勢、また、モンテネグロの独立運動などに基づき、交渉が開始されるには至らなかった。しかし、2005年10月初旬のEU外相会議(EU理事会)の承認を得て(参照)、11月初旬、協定締結交渉がようやく開始された。

 New 2008年4月29日、安定化・連合協定が締結された(詳しくは こちら)。



EUの要請満たされず、交渉停滞

連合協定締結交渉中断 − モンテネグロの国民投票に与える影響

New モンテネグロ国民、独立を決定


EUの対セルビア政策

 ・ 安定化・成長協定の締結 New


(参照) 欧州委員会の公式サイト(セルビア) 

欧州委員会の公式サイト(モンテネグロ)





リストマーク ボスニアヘルツェゴビナ

 1992年から1995年にかけて生じた紛争のため、EUとの交渉も遅れているが、デイトン和平協定の締結(1995年12月)から約10年が経過した2005年11月25日、ようやく、安定化・連合協定の締結に向けた協議が開始される予定である。


(参照) 欧州委員会の公式サイト 

 




リストマーク コソボ

 コソボ紛争は、米国に頼らない、EU独自の外交・安全保障政策の必要性を認識させるきっかけとなったが(参照)、国連安保理決議1244に従い国家建設を進めるコソボとEUの間には、まだ正式な協定は締結されていない。また、 安定化・連合協定の締結交渉も開始されていない。


(参照) 欧州委員会の公式サイト 

EUとコソボ紛争


コソボの独立とEU New

 EUの支援策

 
EUの対セルビア政策 

 コソボの独立に至る経緯




旗 クロアチアについては こちら

また、スロベニアは、2004年5月、EU加盟を実現している。

Web 欧州委員会の公式サイト 



(2005年11月24日 記  2008年 5月2日 更新)


「EUの拡大」のトップページに戻る