Top      News   Profile    Topics    EU Law  Impressum          ゼミのページ



224

The Court of First Instance shall comprise at least one judge per Member State. The number of Judges shall be determined by the Statute of the Court of Justice. The Statute may provide for the Court of First Instance to be assisted by Advocates-General.

The members of the Court of First Instance shall be chosen from persons whose independence is beyond doubt and who possess the ability required for appointment to high judicial office. They shall be appointed by common accord of the governments of the Member States for a term of six years. The membership shall be partially renewed every three years. Retiring members shall be eligible for reappointment.

The Judges shall elect the President of the Court of First Instance from among their number for a term of three years. He may be re-elected.

The Court of First Instance shall appoint its Registrar and lay down the rules governing his service.

The Court of First Instance shall establish its Rules of Procedure in agreement with the Court of Justice. Those Rules shall require the approval of the Council, acting by a qualified majority.

Unless the Statute of the Court of Justice provides otherwise, the provisions of this Treaty relating to the Court of Justice shall apply to the Court of First Instance.

 

[旧第224条]

The Court of Justice shall appoint its Registrar and lay down the rules governing his service.

 

[旧第225条]

[第1項および第2項省略 参照

3. The members of the Court of First Instance shall be chosen from persons whose independence is beyond doubt and who possess the ability required for appointment to judicial office; they shall be appointed by common accord of the governments of the Member States for a term of six years. The membership shall be partially renewed every three years. Retiring members shall be eligible for reappointment.

4. The Court of First Instance shall establish its Rules of Procedure in agreement with the Court of Justice. Those rules shall require the unanimous approval of the Council.

 

解説

 旧第224条は、EC裁判所の事務総長(Registrar)の任命・職務について定めていたが、修正されることなく、新第223条第5に移されている。そして、新第224条には、1審裁判所の構成等に関する規定が置かれることになったが、これは従来の225条第3項および第4に相当する。

 ところで、新第221条第2項および第3は、EC裁判所の審議体について規定しているが、第1審裁判所に関しては、新EC裁判所規程および第1審裁判所手続規則の中で定められる。それらによると、同裁判所は、従来通り、3名または5名の判事からなる裁判部 (chamber) 審理を原則とし、判事全員で構成される大法廷 (full court) や、11名の判事からなる大裁判部 (Grand Chamber) または判事1名による審理も例外的に認められる(新規程第50条ならびに第1審裁判所手続規則第10条第1項および第11条参照)。

 

(1) 1

 新第1項前段の文言より、第1審裁判所の判事数は加盟国数を超えてもよいことが読み取れるが(これに対し、EC裁判所の場合は、加盟国数と同じである)、新EC裁判所規程第48条は定数を15とし、現状を維持している。同裁判所の負担増に基づき、判事を6名増員すべきとする見解が主張されていたが、ニース政府間協議において、この提案は採択されなかったことになる。もっとも、その後、理事会は、6名の増員を了承している。なお、従来のEC条約および裁判所規程は、第1審裁判所の判事の定数について触れておらず(なお、旧第225条第2項参照)、これは、同裁判所の設置に関する理事会決定第2条第1項の中で定められていたが、ニース条約の発効に伴い、同決定は失効となり、EC裁判所規程の中で定められるようになった。

 第1項後段は、法務官による保佐についても、EC裁判所規程の中で定めることができるとする。新規程第49条第1項によると、第1審裁判所の構成員は法務官としても職務を遂行することができ、同第3項は、法務官の保佐が必要かどうかの判断基準は、第1審裁判所手続規則の中で定めるものとする。同手続規則によると、@大法廷の開廷時(第17条)、また、A裁判部で審理されるものの、事実認定または法的に困難な問題が含まれているときは(第18条)、法務官に意見を求めることができる。さらに、将来、第1審裁判所が先行判断を下すようになる場合(新第225条第3参照)、法務官による保佐について検討することが必要になろう。

 

(2) 2

 第2項は判事の選任について定めているが、EC裁判所の場合のように “Judges” ではなく(223条第1参照)、“members” となっているのは、第1審裁判所の判事は、法務官としての任務も遂行しうるからである(第224条第1項の解説参照)。

 選任要件の1つとして、従来は、法律職への任命に必要な能力を有することが挙げられていたが(旧第225条第3)、新第224条第2項は、高度の法律職への任命に必要な能力とする。これは従来の実務に合致するが、第1審裁判所の地位を高め、また、第1審裁判所と司法小委員会(judicial panel)とを区別する意義も有している(新第225a条第4参照)。

 

(3) 3

 新第3項は、判事によって裁判所長官が選任され、その任期は3年であること、また、再任を妨げないことを定める。これはEC条約内に新たに設けられた規定であるが、従来は、同裁判所の設置に関する理事会決定第2条第2項で定められており、内容上の修正はない。

 

(4) 4

 新第4項は、事務総長(Registrar)の任命・職務について定めるが、これも新たに設けられた規定である。従来は、EC裁判所規程第45条第1項で定められており、内容的に修正されていない。

 

(5) 5項 

 新第5項は、第1審裁判所は、EC裁判所と合意の上で、手続規則を制定するとする。EC裁判所の手続規則に同じく(新第223条第6参照)、理事会の承認を必要とするが、従来の全会一致とは異なり、特定多数の賛成で足りる。

 

(6) 6

 旧第225条第2項後段は、理事会が別段の定めを設けない限り、EC条約内の規定、また、特に、EC裁判所規程内の定めは、第1審裁判所にも適用されると定めていたが、新第224条第6項は、EC裁判所規程が別段の定めを設けていない限り、EC条約内のEC裁判所に関する規定は第1審裁判所にも適用されるとする。現行法のように、特則は裁判所規程の中に置かれるとすると、制度全体像の把握が容易になる。

 ニース条約の発効に基づき、第1審裁判所にも先行判断権限が与えられているが(新第225条第3項参照)、第234条は、第1審裁判所について触れていない。しかし、この規定は第1審裁判所にも適用されると解してよかろう。






Voice Homepage of Satoshi Iriinafuku


「EUの司法制度」のトップページに戻る

「ニース条約に基づく司法制度改革」のトップページに戻る