Top      News   Profile    Topics    EU Law  Impressum          ゼミのページ


欧州憲法



ドイツ連邦憲法裁判所、訴えを却下

ドイツ国旗 2005年5月12日(木)、ドイツ連邦議会(Bundestag)は、欧州憲法条約を批准するための法案を採択しているが(参照)、審議に先立ち、Peter Gauweiler 議員(CSU)は、憲法裁判所に訴えを提起し、連邦議会の審議日程に異議を申し立ている。同議員の訴えは、5月12、13日の第2、第3読会で法案を可決するとする連邦議会の決定は、@ 連邦議員としての自らの権利(ドイツ憲法第38条第1項第2文)を侵害するだけではなく、A ドイツ国民としての政治的自由(第2条第1項)や連邦議会に代弁させる権利(第31条第1項第2文)、さらに、第20条第4項に基づく抵抗権を侵害するとの理由に基づいている。しかし、2005年4月28日の決定において、連邦憲法裁判所は、この主張を退けている(2 BvR 636/05 und 2 BvE 1/05)。まず、@の点については、連邦議会の審議計画は適法な立法手続の実施に関するものであり、暇疵がないこと、また、原告は、連邦議会議員として、審議に参加し、見解を表明しうることが指摘されている。

 次に、Aの点については、本来、訴えの対象は、審議日程に関する決定ではなく、制定される法律であるため、その制定前に、国民の権利を侵害する措置はないと述べている。なお、この判断からも読み取れるように、連邦憲法裁判所は、法律の制定後に改めて訴えを提起しうることを認めている。

 





Gauweiler 議員、改めて提訴


 2005年5月27日、連邦参議院も欧州憲法条約の批准を承認したことから(参照)、連邦議会の Peter Gauweiler 議員は、再度、ドイツ連邦憲法裁判所に提訴し、憲法条約批准の合憲性を争っている。同議員は、特に、ドイツ国会(両院)は、3分の2以上の賛成でもっても、憲法秩序を改正することはできず、憲法条約批准の是非は、直接、国民に問うべきであるとしている(ドイツ基本法第146条に基づく国民投票の実施)。

 これと同時に、Gauweiler 議員は、Kohler 連邦大統領による批准の差し止めを請求しているが、6月15日、連邦大統領は、裁判所の判断が下されるまで国内法(憲法条約の批准に関するドイツの法律)への署名を延期すると発表した。

   (参照) Gauweiler 議員の声明


(2006年10月27日 記)





(参照) ドイツ連邦憲法裁判所の決定に対する Gauweiler 議員の声明 

Gauweiler 議員のホームページ 


ドイツ、批准手続早まる


ドイツの主要政党、批准について合意

連邦参議院 批准を承認

EU拡大とドイツ東部