Impressum       Topics    Profile    Topics    Impressum   Impressum          ゼミのページ



tree 国際民事訴訟法講義ノート2008


 この「国際民事訴訟法講義ノート」は、平成国際大学法学部で開講されている「国際民事訴訟法」の講義の資料として作成されたものです。授業内容のすべてが記載されているわけでありませんが、随時、補充する予定です。


民事訴訟法は こちら






リストマーク 2009年度の授業 リストマーク


2009年度は秋学期に授業が行われます。

秋学期毎週火曜日 5時限 319教室
New
今年度の授業はすべて終了しました。
 
 flowers






期 末 試 験



 リストマーク  日 程・教 室
 
  2月 9日(火) 5時限 311教室

  New 試験は終了しました。


リストマーク

注 意 事 項

 持ち込みはすべて認めます。ただし、携帯電話や電子器具を使用することはできません。

 答案はペン書きにする必要はありません(鉛筆書きも可)。ただし、明瞭に読み取れるように書いてください。

 期末試験の問題は授業の全範囲です。

 授業中に行った小テストの成績が優秀であった学生には期末試験を免除します(期末試験を受けなくても成績はAとなります)。該当者は1月19日の授業時に発表しました。

 期末試験を受ける代わり、レポートを提出することも認めます。レポート課題は1月19日の授業時に発表しました。

 質問等がある場合はオフィスアワーの時間を利用してください。

 

 期末試験の答案用紙の返却を希望する学生は連絡してください。






 
  リストマーク サイト内全文検索機能を設けました。どうぞご利用ください。

            
こちらをクリック   サイト内全文検索




 

 「欠席届け」をインターネットで提出できるようにいたしました。やむを得ず、欠席しなければならない場合は、下のアイコンをクリックして、届け出てください。
           
               欠席届け





                
回 数 日 付  講 義 内 容

第1回

 9月29日


 はじめに 講義の紹介
  ・ 成績評価方法
  ・ 使用法令
  ・ 参考図書
 
民事訴訟法の基礎


第2回

10月06日


 国際民事訴訟法 序論
  ・ 問題点
  ・ 国際民事訴訟法の意義と法源

 国際私法の基礎



第3回

10月13日


 国際裁判管轄 @ 総論
  ・ 裁判管轄
    ・ 普通裁判籍による管轄
      被告の住所または居所を普通裁判籍にする理由
    ・ 特別裁判籍による管轄
    ・ 合意に基づく管轄
 
   ・ 練習問題


  ・ 国際裁判管轄
    ・ 学説
    ・ 最高裁「マレーシア航空事件」判決

  ・ 条理に照らした国際裁判管轄の決定
    ・ 当事者間の公平
    ・ 裁判の適正
    ・ 裁判の迅速性
    ・ その他の要素

   ・ 練習問題: @A 


第4回
第5回

 10月20日
10月27日


 国際裁判管轄 A 各論 
  ・ 財産関係事件
    ・ 普通裁判籍による国際裁判管轄
    ・ 義務履行地
    ・ 財産所在地
    ・ 不動産所在地
    ・ 不法行為地

  ・ 身分関係
    ・ 離婚事件の国際裁判管轄
    ・ 親子関係事件の国際裁判管轄
    ・ 後見開始の審判の国際裁判管轄
    ・ 失踪宣告の国際裁判管轄

 事例@  事例A  事例B
 
アメリカ合衆国の事例


第6回

11月10日


 特殊な国際裁判管轄
    ・ 後見開始の審判
    ・ 失踪宣告

 国際裁判管轄の合意
 
フォーラム・ショッピング フォーラム・ノン・コンビーニエンス


第7回

 11月17日

 訴えの併合( リストマーク 資料 ) 


第8回

11月24日


 国際訴訟競合



第9回
 
12月01日


 国際司法共助
     送達に関する国際司法共助
 国際民事裁判権の免除



第10回

12月08日


 判決の承認・執行 @
 
 懲罰的損害賠償を命じる外国判決の承認・執行
  子の引渡しに関する外国裁判の承認
  代理出産に関する外国裁判の承認



第11回

12月15日


 判決の承認・執行 A (外国判決の執行)
 外国離婚判決の承認



第12回

12月22日

 国際仲裁

 国際裁判管轄と外国判決の承認・執行に関する国際条約
第13回 1月12日

1月19日

 授業のまとめ

  @ 国際裁判管轄の決め方

    ・ 当事者間の公平

      ・ 被告の住所または居所を普通裁判籍にする理由


    ・ 裁判の適正

      ・ 不法行為に基づく訴えの国際裁判管轄

    ・ 裁判の迅速性

      ・ 義務履行地の裁判管轄と外国判決の承認と執行


  A 訴えの併合による裁判管轄の取得

  B 国際訴訟競合の規制

  C 外国判決の承認の要件

    ・ 外国の裁判所が管轄権を有すること


  D 懲罰的損害賠償を命じる外国判決の承認・執行

  E 子の引渡しに関する外国裁判の承認

第14回

試験

未 定

 期末試験について
 

リストマーク 「民事訴訟法講義ノート」は こちら





Voice Home Page of Satoshi Iriinafuku